「D」のゼノンザード奮闘記

カードゲーム大好き社会人。ゼノンザードについて書いてます。自分なりにゆる〜く分かり易く書いていくつもりですのでコメント貰えると嬉しいです。

「D」評価:フォース編

前のブログでフォースの種類とか完全に触れるの忘れてたので自分なりの評価と合わせて書こうと思う。評価は1〜5の5段階評価で、今現在判明しているカードプールにおいての個人的評価。デッキは全くいじってないカナタナ、デメテーでのみ試しているのでその点はご了承ください。

フォースに合わせて戦い方を〜みたいな話を配信でやってたけど、デッキは作った時点で方向性決まってるわけだからどう考えてもデッキに合わせてフォース選ぶべきなんよな。

という事で現状判明しているフォースをご紹介。

 

キマイラ

f:id:dhalsimsgame1:20190223002848j:image

評価 2

能力

「自分のターン中、自分の無色マナでコストを支払う場合、全ての色のマナとして支払う事が出来る。」

 

このフォースが存在する間はマナスクリューが起こらないという強力なフォース。しかしそもそも単色デッキに合わない、今現状のカードプールから出来る多色デッキにあまりにも噛み合いが悪過ぎるといった点からこの評価に。単色デッキに関しては1色のマナしか使わないため事故が起きにくい。それならこの枠にサイクロプスなりフェニックスなり盤面に干渉できるフォースを使う方がいい。また現状あるデメテー、カナタナデッキ共にマジックカードがかなり強く、相手のターンに色を出せないこのフォースとは噛み合いが悪いと判断。今後発表されるカードによっては大化けする可能性はある。

ウロボロス

f:id:dhalsimsgame1:20190223004728j:image

評価  5

能力

「自分のターン終了時、自分のトークンでないミニオン全てをアクティブにする。」

 

現在はミニオンで殴って勝つビートダウンデッキしか無いので、置いておくだけで期待通りの働き以上はしてくれる超優秀なフォース。全員攻撃、全員守備のように使えるので相手に隙を見せない抜群の安定感が魅力。現に人間代表決定戦、THE ZENON SHOWトータル8戦中8戦全てで使用されたほど選手達からの評価もバツグンに高かった。欠点としてはライフが2点で壊れやすいので殴り合い(特にミラー戦)で先に割られると途端にキツくなるところ、状況に左右されやすいところか。ミラーの場合ウロボロスの有無が顕著にでるので先にウロボロスを割れたプレイヤーが優位を保ちやすい(精神的にも)。その他にも相手のミニオンが強くてアタックにいけなかったり、マジックカードでレストされる等の状況を作られるとウロボロスの能力がかなり薄まってしまう。そうなった場合ウロボロスを割られるより悲惨な事になりかねないので(カード引けないからね)、相手のミニオンをこちらに付き合わせる、フォースもしくはプレイヤーにダメージを与えられる状況は作り続けたい。

サイクロプス

f:id:dhalsimsgame1:20190223011136j:image

評価 4

能力

「自分のターン中、自分のミニオン全てをBP+100する」

 

暴力、擬似ウォレス。主にデメテーで使われるフォース。貫通持ちの多いデメテーにおいて突破力を底上げするだけではなく、本来不要なマジックであったり1ランク上のミニオンとの交換を強いる事が出来る縁の下の力持ち。もちろんカナタナのミラー等でもウォレスの打ち合いになった場合、自分のアタックは通って相手は通らないなんて事も起こる(実際起こって負けた)。欠点はすぐ壊されやすい事、ミニオンがいてもアタック出来ないと完全に無価値なこと。特に後者はウロボロスより酷く、ブロックしかいけない場面では完全に空気。文字通り「エアフォース」になってしまうのでエアフォースを履かないように注意が必要。

フェニックス

f:id:dhalsimsgame1:20190223012853j:image

評価  3

能力

「自分のターン終了時、自分のマナ全てをアクティブにする。」

 

僕の中の株価大暴落フォース。書いてあることは超強力で自分のターンも相手のターンも全開でマナが使えるので実質2倍のマナを使えることになる。ライフ自体も3あり、1発では割られにくく耐久もある。今現状ではカナタナデッキにほぼ入ってくるフォースで、相手は常にこちらのフラッシュタイミングを恐れなくてはならない。恐らく夜しか眠れないだろう。欠点は状況に左右されること。自分の中で最初は4、もしくは5くらいの評価はあったのだが、違和感を感じ始めたのが人間代表決定戦1回戦目。そしてTHE ZENON SHOWで暴落した。致命的なのがドローソースの少なさ。いくら自分と相手のターンにフルでマナを使えると言ってもそれは手札の範囲内という制限がある。それを補うのがドローソースなのだが、共通のドローソースと言うとフォースかツインテールシザースくらい。しかもフォースは自分では破壊出来ないのでドロー出来るかどうかも相手依存になってしまう。毎ターンマナが起きるのでブラフも地味に使いにくく、最終的には割り切りでアタックされてしまうことも少なくない。ノッてる時は強いが、ノレてない時はかなりキツい印象。しかし逆に、ドローソースが追加されれば途端に強くなる事は間違いないだろうし、カードプールの広がりによって多色デッキに積まれる事も十分考えられる。今はこの位置かなといった感じ。

ミノタウロス

f:id:dhalsimsgame1:20190223015806j:image

評価 4

能力

「自分のプレイヤーに与えられるミニオンからのDPによるダメージを1軽減する。」

 

フェニックスとは逆に自分の中で株価急上昇の期待してるフォース。そもそもこれの評価は2くらいにしか思ってなかった。まず1軽減能力が盤面に対して全く影響しないし、ライフは4も持っていかれてプレイヤー狙いで責められたらすぐ終わってしまうのではないか。使う機会すらないと思っていた。しかし、よくよく考えてみた結果「意外と強いのでは?」と思い始めた。まず、1軽減の意味。ダメージが減ってしまうのが分かっていてプレイヤーをアタックするのは非効率極まりない。特に序盤から攻めるアグロデッキなんかにとってこのフォースは癌そのものだ。つまりは、ほとんどの人がプレイヤーの前にこのフォースを割ろうと考える。という事は?ミノタウロス=ライフでは無いか?ウロボロスミノタウロスをセットで採用する場合実質ライフが10あると考えられる。だって先にほぼミノタウロス割ってくるんだから。そしてほぼミノタウロスを割るということは?ドローが出来るという事だ。フェニックスのフォースで書いたが、このゲームには決定的にドローソースが枯渇している。ドローソースの候補のひとつにフォースを入れなければいけない程に。最強AIがカナタナの倒し方を示した結果、プレイヤーを直接狙う戦法はデッキによってはかなり効果的であることが分かった。今後はフォースには目もくれず真っ先にプレイヤーを狙う戦法も増えてくるだろう。そう考えるとむしろ相手から割に来るミノタウロスは優秀なのではないかと考えられる。もちろん軽減能力はミニオンを助けてはくれないのでフォース自体の能力は強くはない。更には能力によるダメージは軽減されないという落とし穴も。まだ僕自身試せていない故の期待という表現でもあるので、ミノタウロスがどういう働きをするのか、試した人はぜひ教えて欲しい。

 

全ては環境次第

まぁ偉そうに自分の思うことを書いた訳だが、フォースはかなり環境に左右されやすいと思う。まだ見ぬミニオンを必要としない強いデッキが出現してきたらウロボロスの評価も下がるし、多色が評価されればキマイラの株も上がってくる。今後強力な新しいフォースが出てくる事だって想定出来る。そういった環境を、いかに読みきってフォースを選ぶのかというのも重要なのではないだろうか(とガチめなことも言ってみる)。どういったデッキがどういった動きで強力なAIを倒すのか、今から楽しみでならない。